ホーム > Webで学ぶ > ゼータ電位について学ぶ > 光散乱法によるフミン酸-重金属複合体のゼータ電位および粒径測定

光散乱法によるフミン酸-重金属複合体のゼータ電位および粒径測定

4.終わりに

最近、「土のコロイド現象」3)という書籍が発刊されました。これは、土をコロイド科学という観点から見直し、土壌を理解するベースとしてコロイドの安定性やレオロジーを位置づけることを試みています。今回のフミン酸と各種金属との複合体のゼータ電位測定や粒径測定も、土(フミン物質)をコロイド粒子として取り扱った測定例です。このようなサンプルは、今まで光散乱測定では測定対象物と見なされていませんでしたが、研究対象と成りうるサンプルであることが充分証明されたように思われます。

腐植物質、この物質は自然の循環サイクルとして生まれてきたものですが、いまだ学術的に充分に研究されていないことを思うと、自然現象の奥深さは計り知れないものだと改めて考えさせられます。

参考文献  3) 足立 泰久、岩田 進午 編著:「土のコロイド現象-土・水環境の物理化学と
工学的基礎-」 学会出版センター(2003)

(2008/01)

関連製品

ゼータ電位・粒子径・分子量測定システム ELSZneo

ゼータ電位・粒径・分子量測定システム ELSZ-2000ZS

ゼータ電位測定システム ELSZ-2000Z

ページトップへ

X LinkdIn Youtube

大塚電子公式 SNS