【受付開始】 (12:30~)
【Seminar1】 (13:00~13:45)
キャピラリー電気泳動測定のご紹介
Agilent7100
キャピラリ電気泳動システム
Agilent7100
キャピラリー電気泳動法は、高い分解能と分析の迅速さに加え、サンプル量や泳動液消費量が最小限で済む優れた分離分析法です。高価なカラムを使用せず、陽イオン、陰イオン、有機酸、金属イオン、アミノ酸、糖、タンパクなど幅広い成分を1台の装置で分析が可能です。その原理やアプリケーションについてご紹介します。
【Seminar2】 (13:45~14:30)
粒子径・ゼータ電位測定のご紹介
ELSZ-1000
ゼータ電位・粒径測定システム
ELSZ-1000 series
粒子径・ゼータ電位は、分散・凝集のメカニズム解明に重要なパラメータです。希薄溶液から従来では測定困難であった濃厚溶液まで幅広い濃度範囲で測定が可能です。コロイド粒子の分散評価以外に、フィルムやウエハなど平板状試料の表面電位測定など様々な条件での測定が可能です。その原理やアプリケーションについてご紹介します。
【休憩・質疑応答】 (14:30~15:00)
【Seminar3】 (15:00~15:45)
非接触・非破壊の膜厚測定のご紹介(分光干渉法)
FE-300
膜厚モニター
FE-300
半導体を中心として発展してきた分光干渉法は、今やフィルム材料、FPD材料、耐摩耗性DLCなど様々な分野で適用され、従来の枠組みを超えて活用されてきております。本公演では、分光干渉法による膜厚測定の原理を説明するとともに、大塚電子が培ってきたアプリケーション、経験ノウハウをご紹介します。
【Seminar4】 (15:45~16:30)
瞬間マルチ測光システム(MCPDシリーズ)のアプリケーションのご紹介
MCPD-6800
瞬間マルチ測光システム(標準タイプ)
MCPD-6800
弊社コア技術となる多波長同時測定可能MCPDシリーズは、業界ハイエンド機種にて、リリース以来進化を遂げ続けています。新製品MCPD-6800のご紹介と、R&Dからインラインまで多様なアプリケーションを提案するMCPDシリーズのさらなる可能性をご紹介します。